その他記事

お客様から調剤薬局店舗への講義依頼について。

おはようございます。

 

昨日は営業後、お客様から講義の
依頼があったので打ち合わせを
させて頂きました。

 

お客様は調剤薬局を10店舗運営
している2代目社長様です。

 

どんなご依頼かというと

●薬局でも時代に合わせたウェブ運用
をしていきたい
●スタッフさん達にウェブ運用を任せて
も良い環境を作りたい

と、いうご相談とご依頼でした。

 

ぶっちゃけSNSをビジネス運用する
のはかなり難しいと思います。

 

ただ難しい分、ある程度の理解と
作り込みができれば競合他社との
差別化にはかなり強いと思ってます。

 

そして、今回打ち合わせで決まった事は
スタッフさん達がウェブについての知識や
必要性を理解していないという事で

●なぜウェブの運用が必要なのか?
●ウェブを運用する上で必要な知識は?
●どうやって会社に落とし込むか?

みたいな内容を初回の講義にしようかと
思ってます。
※講義参加者は各店の代表者達。

 

僕が講義のご依頼を受けた時は
依頼主様の目的をまず明確にする
ところから始まります。

 

ご依頼=悩み

 

ですので、最善の解決する術を
脳みその引き出しから引っ張ってきます。

 

そして基本、ウェブのマーケティングは
業種が違くても有効なスキルなので
応用はいくらでもできます。

 

人の流れを理解して、どこでマネタイズ
(落とし込むか)と、いう事を理解すれば
あとはツールの理解をして組み合わせる
事をすれば大丈夫かと思ってます。

 

しかし、ここで大変な作業が

●ウェブマーケティングの理解
●ツールを作り込む時間の捻出
●成果を出すまでの愚直な投稿

と、いった僕の講義では限界の
部分である【相手の行動次第】
という問題がでてきます。

 

こうやって書き出したところでも
最低でも上記の3つをご自身の中で
解釈と行動をしないと結果に繋げる
のはかなり難しいところでもあります。

 

僕の過去のお話になりますが、
僕がウェブマーケティングの講座
を受けた頃には、売り上げもなく
毎日不安しかなかったので

●渡されたコンテンツを何回も何回も見て
●知らない言葉はすぐググって
●それでもわからなかったら質問をする
●とにかく脳みそと手は休めなかった

こういった行動をずっとしていました。

 

すぐ質問をして答えをもらう事は
できたのですが、あえて質問を
しませんでした。

 

もちろんお金を払ってサービスを
受けているのだから質問は沢山
するべきだとは思います。

 

しかし、この時の僕の考えは

=========
も受けているサポート期間が
終わった後にサポートが無くなったら
頼る場所がなくなる。
自立できていない。
=========

と思ったので、とにかく数をこなし
ながら頭をフル回転させる事に
コミットしました。

※サービスを購入した時点でサービスの
使い方は人それぞれですので、僕の
考えが正しいわけではありませんからね。
大事な事は、自分にあったお勉強できる
環境作りですから。

 

そして、

 

僕は1番に考えた事は『1人でもやって
いける自信を持つ』という課題を持ち
サポートというサービスを、【自分の
行った行動に対する答え合わせ】的な
立ち位置で運用していました。

 

その考えと行動量のおかげか、現在では

●自分の必要とする情報を得る力を養えて
●毎日の投稿の習慣化ができ
●投稿に対するクオリティーは上がり
●データを元に原因を見つけられて
●客観的に見て必要な部分の補填

が、できるようになってきたかとは
思います。

 

なので、やっぱり思うのが

==========
自分が今まで一生懸命行ってきた
事は裏切らない
==========

と、いう事を現在身をもって味わって
おります。
※と、いっても現在新しいお勉強会サロン
でめっちゃ凹んでますけどね。w

 

まぁお話を最初に戻すと、ご依頼主様の
期待に応えるべく資料や落とし込みを
考えていると手を抜けない日々を過ごして
いるといったところでしょうか、、、

 

こちらの案件も進み次第、シェアさせて
頂きますのでお楽しみにっ!

 

では、今日も一日頑張りましょう〜スポンサーリンク