おはようございます。
大人気シリーズ!低予算広告宣伝物語第5話のお話をしていこうかと思います。
と、いうのもインスタ広告の運用を始めて6日ほど経ちまして少々動きがありましたので、インスタの広告の進捗をメインに報告させて頂きます。
では、さっそく
スポンサーリンク
6日の成果
結果から言うと、僕自身結構驚いた結果になっていまして、6日間約4200円の掲載で広告からのクリックが94件。
クリック単価が約44.6円。
正直、このクリック単価は安すぎるかと思ってます。
それに、お気に入り登録が6件あるのは少なからず投稿を気にしていて、
(次の美容室候補にしてみようかしら、、、)

と、いう心理なのかなと勝手に思っております。
以前にもお伝えしましたが、僕は新規のお客様が来ればどんな媒体から来ても同じ
考えです。
どういう事かというと
●ホットペッパーで来ようが
●インスタで来ようが
●ご紹介で来ようが
新規のお客様1人をご来店させた事には変わりません。
大事な事は『ご新規のお客様1人を集めるのにかかった費用』が、毎月のかけている広告費を下回らなければ良いと僕は考えています。
なので、今月は昨日までで新規のお客様が1名しかご来店されていませんが、商品込みで25500円使ってくれましたので、商品原価を差し引いてもペイできてる事になります。
※1ヶ月の広告費は21000円で、現在は約4200円消化中なので。
しかも、今回ご来店されたお客様は2ヶ月後にも次回予約を取ってくれていますので次回の来店には集客コストはかかりません。
スポンサーリンク
今すぐ客より見込み客の方が高単価の確率が高い
これは、皆様少し考えればわかる事かと思いますが、美容室で高単価を落としてもらう為には、お客様に自分達の価値をしっかり伝えなければなりません。
確かにホットペッパーなどの今すぐ客を集めやすいツールでも高単価のお客様は来ると思いますが、あまりお店や美容室の魅力が伝わってない状況でご来店するでしょうか?
そう考えると今回のインスタ広告の運用は未来の見込み客に
/
こんな美容室あるんだよー!
\
と、いうアプローチになります。
僕は常に集客は3ヶ月後と考えて
種まいて
育てて
刈り取る!
この流れを念頭に置いてます。
確かに広告を使うとお金が発生するのですぐ刈り取って利益を出したい気持ちもわかります。
しかし、今回のインスタ広告の僕の狙いは刈り取りにあらず、、、
●低コストで認知度の拡散
●未来の美容室候補の刷り込み
●運がよければリスト取り
●お金で『時間を捻出』
この4つです。
なので、今すぐ刈り取りに行ってなくて『脳裏にやきつかせる』のが目的で数人でもうちの美容室が脳裏に焼き付けられれば21000円の投資は安すぎるくらいですね。w
スポンサーリンク
お金を使って時間を買う考え方
SNSやブログの無料集客は利益率が良いです。
集客費用が0円なので。
ただ、これが通用するのは個人美容室かフリーランスくらいではないでしょうか?
新規集客スピードが遅いんですよね。
無料集客の労力分の対価(お客様単価)が良ければ問題無いのですが、、、
ただ、ここで何度もお伝えしていますが無料集客はあくまで、マーケティングの訓練だという事です。
人の流れを理解して、人を集める事ができれば後は使うツールのルールを理解してお金を投資して投資分回収してる方が『成果を出す時間が早い』です。
ここで、昔の僕もそうですが、、、
(広告使っちゃうと利幅が削られるじゃん!無料の方が全て利益になるから良いじゃん!)
と、考えていましたがこれは間違っても無いし、間違いでもあります。
と、いうのも大事な事は、その人の【優先順位】かと思ってます。
無料集客のコンテンツを制作している時間が勿体ない。コンテンツを制作している時間をもっと他の生産性がある事に費やしたい。
→広告を使って、集客を一定に保ち利益を
確保しながら時間も確保。
時間をかけてでも無料集客のコンテンツを作って価値を提供する。
→広告費をかけず、集客は難しいが利幅はたかい。
※コンテンツの量が貯まっていない初期段階は作り込みをオススメします。
この2つのパターンの優先順位も違いますが、それ以上に回転数、スピード感が違います。
広告を使うとスピード感は上がりますが、ここで売り上げばかりを気にして広告をぶん回してしまうと、回転数、スピード感が上がってしまって、自分が振り回されてしまうのが最悪な形です。
一度加速した車が急ブレーキをかけると事故が起こしやすくなるように、一度加速した流れは緩やかにスピードを落としていかないと思ってるゴール地点には安全につく事ができません。
これは広告も同じです。
広告というハンドルとアクセルのバランスを自分の中で管理しておかないとスピード狂になってしまい事故の確率が高くなるので、気をつけ下さいね。
一方で、無料集客、自己集客は広告と違ってお客様を集める難易度はS級に難しいと思ってます。
(みんな自己集客できてるから出来るんじゃね?)
と、いう感覚だと、、、
これも事故ります。w
この時の事故は【お客様を集める事ができない】という大事故です。
お客様を集められない=売り上げが立たない
と、いうことになるので運転資金は削られる一方になります。
なので、無料集客は
●学ぶ時間
●実践する時間
●成果がでるまでの時間
が、かかってしまうんですよね。
しかし、無料集客の本当の強みは『利幅の良さ』なんかではなく、
/
集客、マーケティングスキルの取得
\
が、最大の恩恵だと思ってます。
一度身につけたスキルは一生離れませんからね。
だから、無料集客もお勉強するのには最強だと僕は経験上思います。
スポンサーリンク
広告物語第5話のまとめ
進捗報告のつもりが長くなってしまいましたが、またデータがでたらシェアさせて頂きます。
広告も実験、検証の繰り返しで出てきた数字が答えだと思っています。
僕もまだまだ、どんな広告が当たるか未知数ですのでバンバン行動していきたいと思います。
では、コツコツ頑張っていきましょう〜^ ^